日本産鳥類関連情リンク

秋冬の便り:ガンカモ類

yamagara.gif

HOME > 野鳥一般 > 季節の便り > 秋冬の便り:ガンカモ類
Autumn-Winter:Wildfowl
karigane_r.gif新聞記事や観察施設のニュースなどからガンカモ類の初認記録を整理してみました。

全般

白鳥通信swan:オオハク・コハク

バードリサーチ

  • ガンカモ類の初認調査(2008・2009)
  • マガモ、コガモ、ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、スズガモ、ホシハジロ、マガン、オオハクチョウ、コハクチョウ

全国自然系施設による冬鳥の渡り前線調査速報(日本野鳥の会)

いきものみっけ(環境省)

マガン

magan12014-16-21.gif マガン初認

地域 地名
2015 '14 ’13 '12 '11 '10
'09  '08 '07 '06  '05
中継
道央 宮島沼 9.9 9.15 9.22 9.18 9.18 9.20 9.17
9.20
9.19
9.19
9.20以前
ウトナイ湖
9.23 9.21 9.23 9.20 9.23 9.25
9.19
9.16
9.22
9.25
10.1
越冬
宮城 伊豆沼 9.19 9.13 9.22 9.20 9.22 9.24 9.18 9.21 9.20 9.20
9.22
蕪栗沼 9.19 9.13 9.19 9.20 9.23 9.25  9.20 9.27 9.25 9.21 9.21
新潟 福島潟 9.22 9.30 9.20 9.26 9.23 9.26
9.26 9.28 9.28 9.26 9.27
石川 片野鴨池 9.29 10.4 9.19 9.23 9.21 9.25 9.26 9.26 9.26 9.23 9.24
鳥取 米子水鳥公園 10.1 10.9 9.27 10.3 10.1 10.2 10.9 10.2 10.3 10.4 10.5
島根 出雲平野 9.29 10.1 9.26 9.23 9.25 9.26 9.27 9.27 9.27 9.27 9.29


その他
2015:浦幌町9.23
2013:サロベツ9/18琵琶湖9/20
2012:長都沼(上空)9/22 仏沼(青森県)9.22、
2011:コムケ湖 9.6、仏沼(青森県)9.18、琵琶湖(湖北)上空南下 9.23、佐潟 9.24、長都沼(上空)9.29 藤前干潟 10.8
2009:浦幌町(北海道)9.22、佐潟(新潟)9.29
2008:蕪栗沼上空通過9.22、朝日池(新潟)9.30、佐潟(新潟)9.30、琵琶湖10.2
2005:宮島沼 9.20以前、ウトナイ湖 10.1、伊豆沼
9.22、蕪栗沼9.21、福島潟9.27、片野鴨池9.24、米子水鳥公園10.5、出雲平野9.29

表内からのリンクには、観察施設のブログの初認記事などを多用しています。飛び先名称を記載できませんが、ご容赦ください。

ヒシクイ

hisikui1.gifヒシクイ初認

地域 地名
2015 '14 ’13 '12 '11 '10
'09  '08  '07  '06
  中継
道北 サロベツ原野
8.30 8.28 9.5 9.2  9.3 9.4 8.30
9.9
9.2
道東 能取湖 9.10 8.28 8.27 9.5          
濤沸湖 8.29 8.29 8.31?-9.3 9/5            
浦幌町      


9.6 9.6 9.6 9.3
シラルトロ湖   9.6 9.5          
道央 長都沼   9.13 9.20 9.23 9.18 9.9 9.20 9.14 9.17 9.23
ウトナイ湖
9.18 9.11 9.8 9.14 9.17 9.15
9.19 9.14
9.17
9.21
越冬
宮城 蕪栗沼      
10.4  10.21
10.14 10.14
10.28

新潟 福島潟 9.23 10.5 9.27 10.7 10.4 10.3 9.29 10.2  9.28 10.4 
石川 片野鴨池 10.3 10.8 9.27 10.2 10.1 10.2 10.9? 10.8 9.26 9.26
滋賀 琵琶湖 9.23 9.27 9.22 10.4 9.24 10.1 10.1 10.3 10.7 10.9
茨城 稲波干拓   10.20  10.18  11.2 10.25 11.12 10.11 11.11 11.10 11.13

その他
2015:浦幌町8.28、釧路湿原9上、風蓮湖9.9、コムケ湖9.11、十勝川下流9.13、宮島沼9.21
2014:網走湖8.28、兜沼8.31、風蓮川河口9.4、猿払村牧草地・クッチャロ湖9.10、ウトナイ湖9/11、佐潟10/4
2013:コムケ湖網走湖周辺(女満別)9.1、風蓮湖9.18
2012:能取湖周辺9.5
2011:兜沼(北海道)9.4、十勝地方(北海道)9月中旬?
2009:佐潟(新潟)10.7
2008:宮島沼(北海道)9.17、佐潟(新潟)10.3、米子水鳥公園(島根)10.4(亜種?)
2005:サロベツ原野 9.3、ウトナイ湖 9.19?、福島潟 9.27、琵琶湖 9.26、稲波干拓 11.11

ほとんどが亜種オオヒシクイのものですが、一部亜種ヒシクイの記録が混じっているかもしれません。マガンやコハクチョウに一気に南下するものがいるのとは違って、少しずつ休みながら南下してきているようです。

表内からのリンクには、観察施設のブログの初認記事などを多用しています。飛び先名称を記載できませんが、ご容赦ください。

おまけ:コクガン初認kokugan1.gif

毎年報告があるサイトなどはないので、MLからの情報(初認と書いていないものもあり)を挙げておきます。
野付半島:2012.10.7、2011.10.92010.10.11、2009.9.27、2008.10.19、2007.10.21

コハクチョウ

kohaku1.gifコハクチョウ初認

地域 地名
2015 '14 ’13 ’12 '11 '10
'09  '08  '07  '06
  中継
道北 声問大沼
9.14 9.16 9.30 9.24 10.1  
9.29
10.1
10.6
クッチャロ湖 9.30 10.3 9.30 10.7 10.1 10.1 9.26
10.2
10.2
10.11
道央 ウトナイ湖
9.30 10.4 10.2 10.7 10.1 9.27
10.3 10.10
10.8
10.9
越冬
岩手 北上市新堤     10上  10.8 10.8  10.21
10.4 10.16
10.10
10.9
山形 最上川河口   10.10 10.5 10.8 10.4  10.3 10.1 10.9    
宮城 伊豆沼 10.6 10.9 10.8    10.5 10.1 10.10  10.13 10.13 
大河原町白石川       10.27 10.20  10.25 10.9 10.16 10.19 10.16
福島 あぶくま親水公園   10.15   10.7 10.9 10.16 10.16 10.14
猪苗代湖 10.3 10.8 10.9 10.4 10.3 10.4 10.3 10.10 10.14 10.12
新潟 瓢湖
10.1 10.10 10.6 10.8 10.4 10.3 10.1 10.10
10.10
10.10
福島潟 10.1
 
10.10 10.4 10.6 10.4 10.3 10.1 10.11 10.9 10.13
佐潟 10.1 10.5  9.24? 10.9 10.2 10.3 10.4  10.9  10.11 10.13
石川
片野鴨池
10.7  10.12 10.9 10.8 10.15 10.9 10.14
10.15
10.14
滋賀 琵琶湖(湖北)
10.7 10.12 10.15 10.9 10.11 10.19 10.9 10.10
10.15
10.15
鳥取 米子水鳥公園 10.7 10.12 10.15 10.9 10.14 10.15 10.10 10.16 10.15 10.14
島根 出雲平野 10.7 10.12  10.5 10.9 10.17 10.24
10.16 10.17

10.15

その他
2014:宮島沼10/4、鳥屋野潟10/5、大山下池10/5佐潟10/4
2013:宮島沼10.1、邑知潟10.12、安曇野(犀川白鳥湖)10.15
2012:迫川(栗原市若柳)10.8 大山上池・下池10.8、犀川ダム湖(安曇野市)10.10
2011:宮島沼、長都沼(上空)10.1 迫川(栗原市若柳)、蕪栗沼 10.4 小川原湖北部 10.5 諏訪湖 10.5 犀川白鳥湖(安曇野市)10.10 菅生沼 10.14
2008:小川原湖 10.2 菅生沼 10.21
2005:クッチャロ湖10.5、ウトナイ湖10.5、伊豆沼10.9、大河原町白石川10.23、あぶくま親水公園10.21、瓢湖10.9、片野鴨池10.12、琵琶湖(湖北)10.20、出雲平野10.21

参考:見つけて渡り鳥(日本野鳥の会)

初認調査ではないが、渡来時期に限定して表示させると初認の報告がいくつか見られる。

表内からのリンクには、観察施設のブログの初認記事などを多用しています。飛び先名称を記載できませんが、ご容赦ください。

オオハクチョウ

oohaku1.gifオオハクチョウ初認

地域 地名
2015 '14 ’13 '12 '11 '10
'09  '08  '07  '06
越冬 道東 濤沸湖 10.7 10.8 10.9 10.4      
風蓮湖 10.6 10.13 10.6
10.4 10.12 10.10
10.12 10.13 10.12
別寒辺牛川河口
10.7 10.11 10.6 10.9 10.4 10.13 10.8 10.12
10.12
10.13
屈斜路湖 10.7 10.7 10.11 10.20
道央 ウトナイ湖
  10.15 10.8 10.8 10.15 10.6 10.10
10.15 10.17
10.15
岩手 高松の池 10.5 10.20 10.15 10.23 10.20 10.20 10.18 10.28 10.25
茨城 古徳沼
  10.15 10.26 10.25 10.23
10.16 10.31(30?) 10.26
10.15

その他
2014:温根沼10.12、野付湾10.13、水戸市大塚池 10.24
2013:コムケ湖10.6、野付10.9、蕪栗沼10.15、あぶくま親水公園10.15
2012:野付湾10. 10、水戸市大塚池 10.20
2011:長都沼 10.12、水戸市大塚池 10.13
2010:長都沼 10.19、水戸市大塚池10.21
2009:水戸市大塚池10.14、福島潟10.18
2008:水戸市大塚池10.18
2005:別寒辺牛川河口10.9、風蓮湖10.10、ウトナイ湖10.10、水戸市大塚池10.27

オオハクチョウについては、本州(コハクチョウと混在している地域)の初認記録がなかなか見つかりません。コハクのほうが少し早く渡来するのでニュースにならなかったり、区別して認識していない、両方いると探すのが大変といった理由が考えられます。

参考:見つけて渡り鳥(日本野鳥の会)

初認調査ではないが、渡来時期に限定して表示させると初認の報告がいくつか見られる。

表内からのリンクには、観察施設のブログの初認記事などを多用しています。飛び先名称を記載できませんが、ご容赦ください。

ページの先頭へ

このHPの内容向上にご協力ください

free20bird11.gif報告用フォームを用意しましたので,ページ内に間違いをみつけた場合は連絡ください。また、掲載すべき資料、ホームページなどがありましたら、紹介してくださるようお願いします。Twitterで@BirdingPageにつぶやいてもらってもよいです。

エラー報告

↓ページの名称欄の入力にご利用ください(ご面倒でしょうがコピペしてください)。
秋冬の便り:ガンカモ類 of Hira...'s Birding Page(野鳥一般:季節の便り)

HP紹介


一般連絡用

ページの先頭へ

HP内検索 Real_col_HandLens.png

HP全体 季節の便り内

翻訳 Real_col_World.png

Real_col_Attention.gif機械翻訳なので、特に地名や種名については日本語版も参照してください。

ページの先頭へ